柴犬ちーずの株主優待生活

株主優待で節約して外食しちゃいましょう

2021年2月8日 「いきなりステーキ」「銀だこ」

今晩は、イオンモール京都へ。
いきなりステーキの、肉マイレージがゴールドレベルに達した時に
プレゼントとして頂ける肉マネー1000円分の期限が残り少ない。
これと優待を合わせて消化予定で、「いきなりステーキ」へ

ワイルドステーキ300gとライス。ドリンクは無料(ゴールドランク以上)。


合計:1,617円(優待券 500円、肉マネー1000円、現金117円)
評価:△ ちょっとオーバー気味。
 ライス(190円)じゃなく、サラダ(190円)の方が良かったかな・・・
 そもそも、肉だけで良かった気がする。


今回の使用優待券の企業
[3053]ペッパーフードサービス
社名はペッパーフードサービスだが、ペッパーランチ事業は売却したので、
今後は使えないだろう・・・そもそも潰れないでくれよ。


続いて、3末期限のホットランドの優待が1500円分残っているので、
同じフードコート内の築地銀だこへ。
お好み焼きそば大、たこ焼き8個、ドリンクLを注文。

なんか組み合わせが無茶苦茶な気もしないでも無いが、
値段調整の結果、こういう組み合わせに・・・
いつもながら、たこ焼き8個で590+税は高い気がする。
ま、高いのをお金を払わず食べようってホットランドを購入。
購入後、株価は激下がりして、無茶苦茶高いたこ焼きになってしまっている。(涙)
あと10年ぐらい喰い続けて元を取ってやる…


合計:1,525円(優待券 1500円、現金25円)
評価:◎ 良く出来ました


今回の使用優待券の企業
[3196]ホットランド


肉、焼きそば、たこ焼きをシェア。
ご馳走様でした。
味は・・・とりあえず、お腹は一杯になった。


=====[サマリー]=====
優待外食回数:34回
トータル金額:65,855円(内現金払い:1,571円)
※優待でのテイクアウトも含む

2021年2月7日 「8番らーめん」「マクドナルド」

昼過ぎ、ちょっと遅めのランチへ出かける。
昨日に引き続き、舞鶴に居るが、
流石に優待の利用出来る店が少ない・・・
ちょっとドライブついでに福井県の小浜まで移動して、
「8番らーめん」へ
遂にラーメン屋のラーメンを食べる事に。
(いや、昨日ラーメン食べましたが・・・)

野菜たっぷりの塩ラーメンと餃子のセット
8番らーめんの定番中の定番。かまぼこの8のマークも健在。
既に食べてる所なので、盛り付けはもうぐちゃぐちゃですが(^^;

こちらは、冬限定メニューの酸辣湯麺(サンラータンメン)
説明では、
 「神出雲唐辛子」(島根県産)と「ぶどう山椒」(和歌山県産)が
 味のアクセントの「紅油」、大麦黒酢に玄米黒酢をブレンドした、
 キレのある酸味と深い旨みが特徴の「8番酢」で、
 自分好みの味に仕上げてお召し上がりください。
との事。
8番らーめんとしては珍しい細麺です。
ちょっとピリ辛、とても美味しかったです。


合計:2,596円(優待券 2,500円、現金96円)
評価:◎ 良く出来ました


今回の使用優待券の企業
[9950]ハチバン
以前は京都にも店舗があったのだが、店主が高齢の為閉店されてしまった。
京都から一番近い店が福井の小浜。ちょっと遠い・・・


=====[サマリー]=====
優待外食回数:32回
トータル金額:61,813円(内現金払い:1,429円)
※優待でのテイクアウトも含む


舞鶴から京都に戻る途中、あやべ温泉でひと風呂。

旅の疲れを癒し、京都に戻る事に。


夜、あまりお腹が空いていないが、
ここまま食べないのは、お腹が減りそう・・・
軽くマクドナルドで何か食べるかとなり、
丹波マーケスにある閉店間際のマクドナルドへ

優待を出して注文。
・海老フィレオ(パティ倍)
・ポテトL
・キャラメルラテMサイズ
優待を出していたが、900円と請求され、
「あ、優待券でしたね」と0円に訂正。
レシートでは分からないが、900円なんだーと驚く。(高!)
ま、そこそこ高いのばかり注文しているので、そうなんだと納得。
2人でシェアーして食べるが、ポテトLで結構お腹が膨れる。
後は、小腹が減ったら家で適当に。


合計:900円(優待券 1セット、現金0円)
評価:◎ 良く出来ました


今回の使用優待券の企業
[2702]日本マクドナルドホールディングス


=====[サマリー]=====
優待外食回数:33回
トータル金額:62,713円(内現金払い:1,429円)
※優待でのテイクアウトも含む

2021年2月6日 「拉拉飯店」「かっぱ寿司」

昼、何故か、ラーメンが食べたい症状にかられる。
と言っても、あまりラーメン屋系の優待を保有してない・・・
仕方ないので、ラーメンのある中華料理店に行く事に。
正月以来の「拉拉飯店」へレッツラゴー!

妻は、餃子定食。

私は、担々麵と半チャーハンのセット
とりあえず、ラーメン食べたい欲求を抑え込みに成功。


合計:2068円(優待券 2,000円、現金68円)
評価:◎ 良く出来ました


今回の使用優待券の企業
[3387]クリエイト・レストランツ・ホールディングス


=====[サマリー]=====
優待外食回数:30回
トータル金額:55,936円(内現金払い:1,333円)
※優待でのテイクアウトも含む


夕方実家の舞鶴へ
実家の母親と一緒に「かっぱ寿司」

テーブル一杯にいろいろ注文。

デザートにいちごスイーツフェアーから3品注文してみた。
感想。モンブランはやっぱりマロンがいいかな・・・
最近必ず貰える5%割引クーポンを利用して会計へ


合計:3281円(優待ポイント 3,281円、現金0円)
評価:◎ 良く出来ました


今回の使用優待券の企業
[7616])コロワイド


=====[サマリー]=====
優待外食回数:31回
トータル金額:59,217円(内現金払い:1,333円)
※優待でのテイクアウトも含む