柴犬ちーずの株主優待生活

株主優待で節約して外食しちゃいましょう

2024年12月20日 「杵屋」

金曜日。
京都地下街ポルタのポイント10倍。
その時は、「杵屋」に行くのが我が家の定番。
優待で支払ってもポイントは普通に加算されるのがいい。


遂にこの店もQRコードを読んでのスマホ注文になっていた。


王さんの卵かけうどん。(半玉増量無料)

九条ネギの肉うどん(半玉増量無料)


ご馳走さまでした。


合計2,000円(優待2000+現金0円)
自己評価:◎ 良く出来ました
満足度:★★★☆☆


京都駅だけに、外国人旅行客が多い。
店内も半分以上が外国人客でした。
スマホ注文なら、各国語対応なので、便利そうですね。


=====[サマリー]=====
今年の優待外食回数:218回 
今年のトータル金額:487,302円(内現金払い:15,205円)
※優待でのテイクアウトや、ポイント利用も含む


よかったら、
・nice
・いいね
・ブックマーク
・コメント
お願い致します。


株主優待仲間募集中!

2024年12月19日 「一風堂」

木曜日。
イオンモール桂川のフードコートへ
今日のお目当ては、「一風堂」のラーメン
メニューとにらめっこ、何にするか・・・

やっぱり、野菜盛りはもう無い・・・
バリ盛りの赤と白を注文。
ゴマたっぷり、紅生姜も用意。
あと高菜があれば完璧なんだがーと思いつつ、頂く。

白はマイルドなとんこつ、赤はちょっとピリ辛。
両方のスープを飲んで堪能する。
バリ盛りなので、大きいチャーシューが5、6枚程乗っている。
妻がこんなに要らないと、こっちに移した為、
チャーシューがバリバリ盛りになり、
流石にチャーシュー10枚程は多過ぎる・・・(写真は移動前)


ご馳走さまでした。


合計2,828円(優待+現金0円)
自己評価:◎ 良く出来ました
満足度:★★★☆☆


ひえー、らーめん2杯で、この値段。
良く行ってたお気に入りの店の3倍ぐらいする。
ま、値段の高いのをチェイスしてる訳ではあるが、
定期的に無料で食べれる優待は、やっぱり凄いのである。


=====[サマリー]=====
今年の優待外食回数:217回 
今年のトータル金額:485,302円(内現金払い:15,205円)
※優待でのテイクアウトや、ポイント利用も含む


よかったら、
・nice
・いいね
・ブックマーク
・コメント
お願い致します。


株主優待仲間募集中!

2024年12月16日 夜「さん天」

月曜日。
12月分が残っているので、「さん天」へ
毎回もらえるクーポンとLINEのクーポンを合わせて使用。
結構豪華になる。
小腹が空いていたので、小そばを付ける。

値上げ後、1000円では食べれないので、1500円に調整



ご馳走さまでした。


お見事!次回以降もこの注文にしよう。


合計1,500円(優待1500+現金0円)
自己評価:◎ 良く出来ました
満足度:★★★☆☆


=====[サマリー]=====
今年の優待外食回数:216回 
今年のトータル金額:482,474円(内現金払い:15,205円)
※優待でのテイクアウトや、ポイント利用も含む


よかったら、
・nice
・いいね
・ブックマーク
・コメント
お願い致します。


株主優待仲間募集中!