日曜日。 今年最後のしゃぶしゃぶへ 父親も誘い、くずはモールへ 一度行ったが、駐車場の入り口に迷う・・・ あっち行ったり、こっち行ったり、一方通行に悩まされる。 周りをグルグル回り、30分程度余計に掛かってしまった。 予定より1時間ぐらい遅れて、15時頃入店。 あら?お客ゼロ・・・ 野菜の目の前の... 続きをみる
柴犬ちーずの株主優待生活の人気ブログ記事
-
-
明けましておめでとうございます。 (これが公開される時は、既にかなり経過してそうだが・・・) 正月は妻の実家、舞鶴へ いつもの様に、アプリから持ち帰り注文。 ただし、個別注文は出来ず、セットのみ。 持ち帰り割引も使えない。正月だし仕方ないか・・・ 3人分のセットとちょいたしの鉄火巻きを ご馳走さま... 続きをみる
-
土曜日。 今日は、月1回のボウリングの会に参加。 なんと既に年末営業で、朝割の投げ放題が変更されていて利用出来ず・・・ 通常料金なので、500円程度割高に・・・ 仲間で中止も検討したが、せっかくあつまったので、決行する事に。 1ゲーム目に183といいスコアーをたたき出したが、 結局、これが本日のベ... 続きをみる
-
火曜日。 今年最後の外食は、「なか卯」でした。 丁度、優待が1枚余っていたので。 新しい券と2枚使用。 いつもの、はいからうどん(大)+サラダ。親子丼。 ご馳走さまでした。 今年の優待飯はこれで終了。 ご馳走さまでした。 合計1,030円(優待1000+現金30円) 自己評価:◎ 良く出来ました ... 続きをみる
-
-
金曜日。 湯めぐりスタンプラリーにお出かけ。 その前に、「ららぽーと門真」で食事を。 久しぶりに石焼ビビンバを食べたいなーと思い、 韓国料理の店、「VEGEGO」へ 正直、韓国料理は分からない・・・ ビビンバだけで良かったが、せっかくここまで来たので、 セットを選ぶ。 チヂミとチゲラーメンセット。... 続きをみる
-
月曜日。 今年も残すところ2日。 年始に向けて準備・・・は置いといて夕食へ イオンモール桂川の「拉拉飯店」 まずは、値上げされてないか価格チェック。 問題なさそうなので、 最近定番、餃子定食と回鍋肉定食。 定番の美味しさ。 ご馳走さまでした。 合計2,508円(優待2500+現金8円) 自己評価:... 続きをみる
-
月曜日。 かっぱ寿司の持ち帰り。 持ち帰りは、10%割引クーポンが使えるのが有難い。 残念だったのが、 108円だった「しっとりクリームケーキ」が198.円に・・・ 一挙にそんなに値上げ? 100円メニューがどんどん減って行ってます。 ご馳走様でした。 合計2,205円(優待ポイント+現金0円) ... 続きをみる
-
金曜日。 今年最後の金曜日。 久しぶりに、イオンモール桂川の薩摩豚一へ 年末なので、金曜限定の割引ロースカツ定食があるか? 無事有り、二人ともこれに決定。 ご飯は、自動で盛られる機械に変わっていた。 (やよい軒などで、使われてる奴ね) でも、お茶碗が小さいので、結構こぼれているんですけど・・・ ご... 続きをみる
-
木曜日。 夕食に、「さん天」へ いつも通り、注文しようとメニューを見ると、変わっている・・・ ついにサンキュー天丼(390円)が無くなってしまった。 さん天は値上げしません!とか言ってましたが遂に値上げ。残念。 海老天丼+クーポンの温泉卵 海老天ぷら定食 ご馳走様でした。 値段が少し変わって、調整... 続きをみる
-
-
木曜日。 会社終わりに、梅田でお食事。 会社の同僚と二人で忘年会(お別れ会?) 究極の餃子定食(餃子ダブル) その間に、飲み物と油淋鶏とキャベツ大盛り注文 二人でこれだけ食べるのはちょっと多かった・・・かな。 とかなんとか言いながら、完食。お腹一杯です。 完全に食べるメインで、飲み物も最初の分だけ... 続きをみる
-
日曜日。 6月期限最後の優待で、「一風堂」へ セットメニューは頼めないが、今日は二人とも白丸に バリ盛り白丸 紅生姜、ゴマもたっぷり入れて、頂きます。 妻が、こんなにチャーシュー要らないという事で 煮卵と交換。 元々バリ盛りでチャーシューが多い所に、更に増量。 正直、チャーシューだけでお腹一杯な感... 続きをみる
-
月曜日。 仕事で遅くなった。でも、食事が無い。 という事は、当然外食な訳で、遅い時間にちょうどいい 「めしや食堂」の半額を狙って。 22時を少し回り、店に到着。 少しの出遅れの為か、今日はおかずが少ない・・・ ま、それでも、色々あるので、適当にチョイス。 少し計算ミスで、2千円を割ってしまった。 ... 続きをみる
-
月曜日。 軽くマクドナルドで軽食をと思い注文。 注文を終えて、「店内で」というと、 「お持ち帰りのみになります」との事。 あらら、それならドライブスルーで良かったんだが・・・ 炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ・・・580円 倍海老フィレオ・・・・・・・・・530円 ポテトL・・・・・・・・・・・・38... 続きをみる
-
土曜日。 久しぶりに、ランチにステーキ宮へ それも12時行ったので、2組待たされる・・・ いつもの16時頃と違い、満席。 株主としては、満席は嬉しい事だが・・・ 久々なので、(それ程でも無いか) スープバーを楽しみながら、 ハンバーグとステーキを ご馳走さまでした。 合計2,728円(優待2728... 続きをみる
-
火曜日。 仕事終わりに、 大阪梅田、テアトル梅田で、「温泉シャーク」を観る。 もう、題名を見ただけで、どういう映画か分かる。 更に、そのバカバカしさも。 感想もそのまま・・・ 無料券がもう1枚あったが、レイトショーでは帰りが厳しい。 映画券は無駄になるが、諦めて「町田商店」へ行く事に。 ちょうど1... 続きをみる
-
金曜日。 豚一のロースカツ定食の予定だったが、 時間が既に21時。もう終わってる。 同じ系列の「ラー麺ずんどう屋」へ行ってみる事に。 姫路濃厚とんこつという事しか知らない。 濃厚はちょっとなー・・・ アプリを入れて、替え玉無料券をGETしておく。 基本、あっさり味をチョイス。 細麺とちじれれ麺が選... 続きをみる
-
月曜日。スポーツの日。 昔は体育の日でしたね。 ドライブがてら、八幡の旬の駅へ よくある直売所ですね。 その前に、イオンモール久御山へ。 11時に到着して、「ピノキオ」の日替わりランチへ。 事前の書き込みなどをチェックして、ランチをやってる事を確認済み。 ランチは曜日毎に決まっていて、土日も開催。... 続きをみる
-
月曜日。12月期限の優待を整理中。 力の源ホールディングスの優待券で、「一風堂」に行く事に。 駐車場があるイオンモール京都桂川のフードコートへ。 期限まじかではあるが、初めてで、使い方がわからない。 店員さんに、まず使えるか確認。OK。 何が注文出来るのか聞いてみると、どれでもOKとの事。 同伴者... 続きをみる
-
金曜日。 京都地下街ポルタのポイント10倍。 その時は、「杵屋」に行くのが我が家の定番。 優待で支払ってもポイントは普通に加算されるのがいい。 遂にこの店もQRコードを読んでのスマホ注文になっていた。 王さんの卵かけうどん。(半玉増量無料) 九条ネギの肉うどん(半玉増量無料) ご馳走さまでした。 ... 続きをみる
-
-
木曜日。 イオンモール桂川のフードコートへ 今日のお目当ては、「一風堂」のラーメン メニューとにらめっこ、何にするか・・・ やっぱり、野菜盛りはもう無い・・・ バリ盛りの赤と白を注文。 ゴマたっぷり、紅生姜も用意。 あと高菜があれば完璧なんだがーと思いつつ、頂く。 白はマイルドなとんこつ、赤はちょ... 続きをみる
-
土曜日。 ランチの後、梅田に移動して、テアトル梅田で映画鑑賞 1本目は、ロボットドリームズ お友達ロボットとの生活のアニメ。 セリフ無し。(一部表記されている文字の日本語字幕あり) 個人評価:★★★★☆(星4つ) なかなか面白かった。 2本目は、アット・ザ・ベンチ あるベンチでのショートストーリ5... 続きをみる
-
土曜日。 5月期限の優待で、HUBでランチを。 エールを飲みたかったが、この後車を運転するので、 とりあえず、アルコール無しでランチを。 パスタとピザ、アイスコーヒーを。 程々の量で、ランチにぴったり。 以前はカレーも有った気がするのだが・・・ 土日は無いのかも。 ご馳走様でした。 合計2,100... 続きをみる
-
金曜日。 6月期限の優待の中から、 今晩はラーメンが食べたい気分で、 イオンモール京都桂川の「一風堂」に行く事に。 同伴者と一緒だと、ラーメン2杯無料になるのは有難い。 好きなラーメンは選べるが、セットメニューは選べないのが残念。 追加分を支払えば、可能の様であるが。 店前のメニューで、悩む。 今... 続きをみる
-
金曜日。 今日は、サムティの優待を使って、大阪のホテルに宿泊。 大阪キタの都会的なホテル | アロフト大阪堂島 期限が2月一杯なので、2ポイント利用の宿泊 奇麗なホテルで、いい感じなのだが、 バスタブが無い。シャワー室のみなのが残念。 湯船に浸かりたかったなー・・・温泉・お風呂好きなので。 事前に... 続きをみる
-
木曜日。文化の日。 以前に交換してもらった第一商工の優待を利用する為に、 四条烏丸のラクエにランチに出かける。 ランチメニューはこんな感じ。 全て個室でいい感じなのだが、 隣でおば様連中の同窓会の様な感じで、うるさくて仕方ない・・・ 思わず、店員に文句も言いたくなるぐらい。 ぐっとこらえて、注文。... 続きをみる
-
初詣に出かけ、おみくじを。 「末吉」・・・なんとも中途半端な。 これから良くなるという事で、良しとしましょう。 その後、京都駅前の「はなの舞」でランチを食べに・・・ 実はこの店初めての入店。 が、しかし、殆どランチメニューが無い。(正月の為か?) せっかく入ったので、牛すき鍋とあわび鍋、締め用麺と... 続きをみる
-
火曜日。 お風呂を入りに、スポーツジムへ・・・ そう、今日は時間が無いので、お風呂だけ。 (セントラルスポーツの優待が残ってるので、お風呂だけでも・・・) その前に、近くの「なか卯」へ はいからうどん(大)+サラダ、親子丼 ※二人分です・・・ ご馳走さまでした。 合計1,030円(優待1000+現... 続きをみる
-
木曜日。 中華な気分で、イオンモール桂川の「拉拉飯店」へ 毎回、値上がりしてないかメニューを確かめながら、 餃子定食と回鍋肉定食に まだご飯お代わりは無料のようだ。(メニューに記載されている) 半分ぐらいお代わりして、ご馳走さまでした。 合計2,508円(優待2500+現金8円) 自己評価:◎ 良... 続きをみる
-
木曜日。 クリレスの券が余ってる・・・ そういう時は、「かごの屋」へ ラストオーダー5分前に入店、急いで注文。 すき焼き+天ぷらの定食を二人前。 デザート無料も急いで食べる ご馳走さまでした。 もう少し余裕をもって行かないと・・・ 合計3.520円(優待3500+現金20円) 自己評価:◎ 良く出... 続きをみる
-
-
金曜日。 明日からゴールデンウィーク突入! もう金曜日の夕方になれば、突入してる感じ。 まずは、外食で休みモードに切り替え。 京都ポルタで10倍イベント、久しぶりのイベント。 改装が重なり、ここしばらく実施されてなかった。 せっかっくのポイントアップではあるが、 優待の使える店は杵屋のみになってし... 続きをみる
-
火曜日。 疲れて帰宅。 遅めでも空いている「さん天」へ 今日はちょっと豪華に注文。 海鮮づくし天丼+LINEクーポン+LINEポイントの味噌汁+来店クーポン(温泉卵) 塩だれ海鮮天ぷら定食(ご飯大盛り) ご馳走様でした。 合計1,530円(優待1,500+現金30円) 自己評価:◎ よくできました... 続きをみる
-
土曜日。 知り合いと、ヨドバシカメラへ ビレッジバンガードのアウトレット店へ 今日からの3連休は、通常の70%OFFから更に 30%引きのクーポンが配布されている。 株主優待券と合わせて、何か無いか見に行こう! ・・・流石アウトレットで安い訳だが、 欲しい物が無い・・・分かってはいたが・・・ 偶に... 続きをみる
-
火曜日。 少し足を伸ばして、久御山の「やよい軒」へ 駐車場のある店は、家からだとここか、沓掛になる。 最後の優待期限が今月末で、2回分あるので、 月末に連続にならない様に、1回行っておこうとなった。 家で、金額調整で注文するメニューを選定済み。 店の前で、値段も確認して、券売機をスルーして店内へ。... 続きをみる
-
月曜日。 週明けというのは、疲れる。 夕食の買い物にも行ったが、 これといった安売りの食材も無く、 朝食用の牛乳とパンで終わり。 となると、やっぱり外食となる。 うどんにしようかと思ったが、 ご飯が食べたいので今日は却下。 最近行って無い「から好し」に。 から好し定食(唐揚げ4個)とキムチ(これは... 続きをみる
-
金曜日。 金曜定番の「拉拉飯店」を考えたが、今日はヤメ。 サラダバーを食べに、「ステーキガスト」へ すかいらーくアプリから、 クーポンの目玉焼きハンバーグと健康サラダバー。 カレーとスープとサラダ。 サラダのお代わりと、デザート盛りだくさん。 パイナップルがイマイチ。 水っぽいだけで、甘みも酸っぱ... 続きをみる
-
金曜日。金曜日は餃子半額の「拉拉飯店」へ。 普通のラーメンをやめて、 汁なし担々麵と半チャーハンのセット よく混ぜて食べる。初の汁なし体験。 スープを飲まないので、カロリーは低い? その分、味はこってりな感じ。値段は同じ。 でも、焼きそばを食べてる感じ。 やっぱりラーメンは汁ありかな・・・ でも、... 続きをみる
-
夕食に何を食べようか迷う。 お腹の具合は、そんなに減って無いので、 選択肢は、「かっぱ寿司」「とり好」「香の川製麺」「マクドナルド」「なか卯」 結局、3月期限の優待券の消化という事で、マクドナルドへ 今年5回目の様である。 春の定番「てりたま」シリーズが期間限定発売中で、悩むが、 パティ倍が出来な... 続きをみる
-
日曜日。 友人を誘い、串家物語へ。 (妻はあまり乗り気じゃなかったので・・・) 健康志向で、最初はサラダを。 その後、串揚げに向かう。 1/3程度をエビが占める。 1/3程度が、牛・豚肉 1/3程度が野菜類。 バランスの取れた構成だ! (え?海老が多い?気のせいです) クッキングタイマー持参で、上... 続きをみる
-
日曜日。 天気もいいので、温泉スタンプラリーの奈良の温泉へ その前に、奈良お気に入りの、上高地あずさ珈琲へ 結構、外観もお気に入り 阪急三番の地下の店舗と違い、いい感じです。 お昼時で、4組待ち・・・ カウンターでもテーブルでもってウェイティングリストに書いたが、 カウンターが空いてても、順番にし... 続きをみる
-
-
土曜日。 今日は、大坂へ。テアトル梅田で映画の予定。 お昼は、心斎橋の「ピザ・サルバトーレ」へ お昼のビュッフェを事前にネット予約。 ビュッフェ+ドリンクバー+ドルチェバー付き。 サラダ、ピザ、パスタ、カレー、コーンスープ、そのた総菜を 久しぶりのピザを堪能。 最後にドルチェ 小さいミルクレープが... 続きをみる
-
木曜日。 閉店前半額の「めしや食堂」へ 何が残ってるかと金額を計算しながら選ぶのは結構楽しい。 ご馳走さまでした。 合計2,123円(優待1000+割引1061+現金61円) 自己評価:◎ よくできました。 満足度:★★★☆☆ =====[サマリー]===== 今年の優待外食回数:202回 今年... 続きをみる
-
火曜日。 仕事で遅くなったので、半額サービスを狙って「めしや食堂」へ 結構色々残っているおかずから、好きな物をチョイス。 魚、フライ、鶏、卵焼き、豚汁・・・ うーん、色々食べれて満足。 ご馳走さまでした。 計算がややこしい、税引き前から半額になり、それに消費税・・・ そこから優待券で・・・ 合計1... 続きをみる
-
土曜日。 9の付く日は、得得の日。らしい・・・ 限定価格の商品がある模様。 豚菜麺(2玉)が対象メニュー。 +ラインクーポンの鶏天2個 ご馳走さまでした。 合計1.700円(優待1500+現金200円) 自己評価:◎ 良く出来ました 満足度:★★★☆☆ =====[サマリー]===== 今年の優待... 続きをみる
-
水曜日。 優待が余り気味な、さと系列の「さん天」へ メニューの改定が行われていた。 ついに安い天丼が無くなってしまった。 サンキュー天丼390円は、もう跡形もなくなり、 海老の無い、最安の野菜天丼も無くなった。 (野菜天丼自体はあるが内容と価格が改定されている) 味噌汁も、貝汁に変更され、価格が上... 続きをみる
-
金曜日。 今日は記念日。 なので、妻の行きたい所に行く事に。 ただし、優待で食べれる範囲の店とかなり限られた選択肢。(笑) そのなかで、「かごの屋」に決定。 時間が時間で、入店直ぐにラストオーダー。 すき焼き定食とハンバーグ定食。 ここでハンバーグ定食とは、場違いの気もしないではないが、 金額調整... 続きをみる
-
木曜日。 この所、仕事忙しくて平日は外食が難しくなってきた。 遅くなると、空いてる店が限られる。 今日は仕方なく、「松のや」の持ち帰りに 厚切りロースカツ+海老フライ2匹 ご飯は大盛り。 厚切りは、結構ボリューミで美味しかった。 ご馳走様でした。 合計1,460円(優待+現金0円) 自己評価:◎ ... 続きをみる
-
土曜日。 ついに6月。 6月期限の優待は多いので、 計画的に消費して行きましょう。 という事で、四条に出たついでに、「天狗」でランチ サイコロステーキと唐揚げの定食 餃子とから揚げ定食 金額調整に、カルボナーラうどんとアイスコーヒー ご馳走様でした。 金額調整したハズが、 消費税を計算してなかった... 続きをみる
-
土曜日。 今月期限の優待消化に、またまた大津SAへ 今回は、前回気になっていた、中華丼定食 豚骨ラーメンと餃子。(前回と同じ) ご馳走様でした。 合計2,140円(優待2,000+現金140円) 自己評価:◎ 良く出来ました 金額的には、少しオーバー。 ま、許容範囲。 =====[サマリー]===... 続きをみる
-
木曜日。 会社の同僚と、またラーメンを食べに「きみはん」へ 汁なしの野菜増し増し こっちは、汁ありの野菜増し増し こっちの方が豚肉が大きい感じですね。 問題無く、二人ともペロっと消化。 ご馳走様でした。 合計1,960円(優待2,000+現金0円) 自己評価:◎ 良く出来ました お釣りは出ないが、... 続きをみる
-
日曜日。 夕食に、イオンモール京都桂川へ。 券の在庫がる、「拉拉飯店」に 餃子定食 拉拉定食(五目そばと油淋鶏を選択) 両方のおかずを二人でシェア。 ご飯お代わり無料だが、ちょっと自制。 この所体重増加が気になるので、 腹八分目に抑える・・・ ご馳走様でした。 合計2,574円(優待2,500+現... 続きをみる
-
火曜日。 今日は、「めし屋食堂」へ 「ザ・めしや」と同じ系列で、 こっちの方が、実は少し近かったりするが、 めしや食堂の方が、豚汁が安い! ただ、この違いだけで、選んでいる。 概ね、2千円を基準に、適当に・・・ 一応、レジでアプリがダウンロード出来ない事を言うと、 再申請中だが、海外なので、なかん... 続きをみる
-
日曜日。 買い物ついでに、食事を思案。 5月期限の中からJグループの優待で食事をすることに。 居酒屋って気分でも無かったので、 名神高速道路の「大津サービスエリア」へ行く事に。 最近は、高速道路の外からも入れる所があるが、 ここは、残念ながら入れません。 更に大津ICから入るとサービスエリアには入... 続きをみる
-
土曜日。 知り合いと3人で、ランチに「ステーキ宮」へ 今日はサラダバー&ドリンクバーのふるセットのランチ。 野菜不足を食べ貯めです。 なので、メインは、一番安いので十分です。 チキンとハンバーグ。 知り合いはジャンボなんて頼んでましたが・・・ ご馳走様でした。 合計5,104円(優待+現金0円) ... 続きをみる
-
金曜日。 今だけ、ミックスフライ定食があるとの事で、「松のや」へ が、しかし、トンカツ+海老2匹の魅力に勝てず、 二人とも、いつも通りに。 有頭海老にしますか?って問いに、「はい」と答えてしまう。 正直、頭は苦手で食べないので、無しで良かったかな・・・ ご飯と、味噌汁はお代わり。 ご馳走様でした。... 続きをみる
-
火曜日。 夕食に、「めしや食堂」へ JAFの割引が無くなって、アプリがある様なのだが、 プレイストアーから今は消えている・・・あらら 値段を計算しながら、 ちょっとカツとじが高かったかな・・・ 合計で2145円、街かど屋も考えたが、 あっちは定食なので金額調整が難しい。 ご馳走様でした。 合計2,... 続きをみる
-
金曜日。 今日は、結婚記念日だったりする。 ちょっと日帰り小旅行へ。 信楽の駅前信楽陶器市に向かう。 陶器市や猿回しなど見学。 その後、三重県津市の「あさくま」へ 学生ハンバーグとあさくまハンバーグ 実は、あさくまハンバーグダブルを注文したのだが、 どうも伝わって無くて、シングルに・・・ 金額を計... 続きをみる
-
土曜日。 昼過ぎ、またまた舞鶴へ行く事に。 途中、イオンモール京都桂川に寄り、ランチ。 カジュアルコートの「ピノキオ」に行く事に。 オムライスとカツカレー。イチゴパフェ付きに。 ここのカレーは初めて食べたが、少し辛めです。 辛いのが苦手な方はご注意を。 と言っても、激辛って訳では私には問題なし。 ... 続きをみる
-
日曜日。 舞鶴から少し横の福井県に用事で行く。 ここまで来たら、我が家定番の「8番らーめん」へ 冷麺が開始されていた。 冷麺、餃子セット(バターコーン味)、と野菜らーめん(みそ味) ご馳走様でした。 金額調整をしてなかったが、この程度ならOKかな。 ソフトクリームでも注文しようかと思ったが、 値段... 続きをみる
-
月曜日。 GW最終日。 夕方になると、既にサザエさん症候群。 とりあえず、何か食べに行くかって事で、 父親も誘い、「まいどおおきに食堂」京都伏見食堂へ ここが伏見?って場所にあるが・・・ 豚汁や魚等、各自適当にチョイス。 端数が多ければ、適当に追加を考えていたが、 いい感じの金額に。 ご馳走様でし... 続きをみる
-
日曜日。 久しぶりに、知り合いと麻雀。 終了後、食事に。 野菜食べたいなーって事で、「ステーキガスト」のサラダバーを目指して。 メインは、ハンバーグ(どうでもいい)、サラダとカレー、スープを。 メインはどうでもいいって言ってたら、 メインの写真を忘れてました。 サラダとデザートで腹一杯に。 メイン... 続きをみる
-
土曜日。 知り合いと、確定申告が終われば、焼肉食べ放題の約束をしていた。 やっとの実現。 イオンモール桂川に入れ替わりで入った「カルビ大将」のランチへ (コロワイド系のお店です。) ランチの食べ放題を注文。 個人的感想は、肉が薄い、小さい。 焼いたら、むっちゃ小さくなる。 ま、食べ放題なので、量を... 続きをみる
-
水曜日。 最近、月一で「かごの屋」へ行ってる。 ディナーでのでのアプリクーポンが月一なので。 今日は、ハンバーグ・天ぷら定食 鯛めし膳 左のは、土鍋ではなく、〆のお茶漬け用のお茶(土瓶)です。 この後、2人前のデザートを食べる。(アプリクーポンで無料) ご馳走様でした。 合計4,565円(優待45... 続きをみる
-
水曜日。 やっと週の半分。 最近お決まりの、週中リフレッシュで、スーパー銭湯に。 その前に、軽く夕食を取りに、「かっぱ寿司」へ 平日限定かけうどんを中心に、味噌汁、茶わん蒸しに、お寿司を少々。 ご馳走様でした。 合計1,923円(優待1923+現金0円) 自己評価:◎ よくできました =====[... 続きをみる
-
月曜日。 今日は、時間が無いので、近くの吉野家へ。 徒歩でと考えてたが、少し小雨・・・車で移動。 牛丼(並) から揚げ定食(ご飯大盛り) 唐揚げをシェしながら、牛丼。 紅生姜山盛りで(^^; ご馳走様でした。 アプリで50円引きを利用。 安い、上手い、早いのキャッチコピーがあったが、 もう安い部類... 続きをみる
-
木曜日。 月末で、うるう年。 正直、1日多くなる分、余計に働かされる気分・・・ 月末報告があるので、会社に出社。 会社での仕事は、リモートの1.5倍程の調子。 間違っても、リモート作業でサボってる訳ではないが、 この事実は口外出来ない(笑) 定時過ぎに仕事を切り上げ、 前から予定してた同僚と晩飯に... 続きをみる
-
土曜日。 久しぶりに、朝からボウリング。 ラウンドワンの投げ放題を、仲間4人と。 休みの日なので、現地9時集合は、仕事並みにキツイ・・・ いつも通り、10G投げて、数人とランチに「ステーキ宮」へ 一番安いハンバーグランチとスープバーで、会話のひと時。 合計990円(優待+現金0円) 自己評価:◎ ... 続きをみる
-
木曜日。 明日から3連休と、既に休みモードに突入。 意気揚々と桂川イオンのレストラン街へ だが、丁度21時。どの店も受付終了・・・あうう。 仕方なく、次を考え、吉野家が候補に。 だが、優待券の残量が少ないので、急遽マクドナルドに変更。 3月期限なので、順調に消化中。 サムライマックにするか悩みつつ... 続きをみる
-
月曜日。 夕食はかごの屋へ。 今月末の優待を使い切る為に。 すき焼き定食 天ざる定食(麺大盛り) ご馳走様でした。 ちょっと金額調整ミスかな・・・ 合計3,245円(優待3000+現金現金245円) 自己評価:△ 金額調整ミス 今回の使用した優待券の企業 (株)クリエイト・レストランツ・ホールデ... 続きをみる
-
月曜日。 妻を病院に迎えに行った帰りに、「かごの屋」へ ハンバーグ定食 和食の店で、いつもハンバーグ。 金額調整で、これがベストなので仕方ない・・・ すき焼き定食 こっちの方が美味しそう・・・ 更に、ハンバーグ定食の方が高いのは、納得いかない感じ。 ご飯のお代わりが有料になったので、 最初から両方... 続きをみる
-
木曜日。 サラダバーを食べに、「ステーキガスト」へ サラダ、カレー、コーンスープ オマケのメインはワンコインハンバーグ(500円) サラダとカレーをお代わりして、最後はデザート ご馳走様でした。 合計2,050円(優待券2000+現金50円) 自己評価:◎ よくできました。 今回の使用した優待券の... 続きをみる
-
金曜日。 イオンモール京都桂川のフードコートへ。 「豚屋とん一」は、金曜限定メニューがある。 今日はカツカレー(500円)にしてみる。 前回のとん札3枚で、味噌汁キャベツセットを追加する。 妻は京都桂川食堂の焼き魚(鮭)定食を。 少しずつ交換しながら、 ご馳走様でした。 合計1,650円(優待券1... 続きをみる
-
木曜日。 ジモティで、中古PCを購入。 父親の暇つぶし用のPCが起動しなくなり、 それ程のスペックは必要ないので、 安く使えそうなPCを購入&受け取りに。 スムーズに取引を終えて、夕食に。 近い「香の川製麺」へ。 ざるうどん(2玉)と天ぷら。ネギと天カスは、別盛。 丸亀と違い、ざるうどんも、釜揚げ... 続きをみる
-
金曜日。 今晩は、「寿司と天ぷらとわたくし」に電話予約。 しかし、予約が取れたのは21時以降に・・・ 何時も一杯で、もっと早めに予約が必要な店の様である。 時間が遅いので、その前に、イオン洛南のエディオンへ。 キッチに設置していたクリップ式の扇風機が 落下して、枠が粉々に大破。 一応、羽は周り、風... 続きをみる